パチパチ
名古屋は雨。
雨ばかりだけど、涼しいので家ではこっそり快適。
少し出来てたあせもも、ほとんどなくなりました。
葵は、太ももとか腕とかにあせもが出来ます。
ベビーって、いかにもあせもっぽい所にはできないものなのでしょうか、、、?
葵の行動範囲はますます広がり、隣の部屋や、玄関の方まで行ってしまうようになりました。ひ~。
→ もうハイハイに飽きたのか?、しょっちゅうこの格好をします。
段々角度が小さくなってきて、そのままフヌ~と起き上がるんじゃないかという勢いです。(それはないけど)
どうやら立ちたいらしいのですが、この格好のまま畳のささくれをいじったりしてるのを見ると、立ちたいという気持ちからではなく、本能がこの格好をさせているようです。
時々立て膝のような格好もするし、最近の葵は、急にやる気です。
何故か洗濯物を干そうとすると、サーっと寄ってきて、ガーゼを奪います。
→散らかされるガーゼと葵
昨日はうんちガーゼ(ウンチを拭いた後、お尻を拭く専用のガーゼ)をくわえて逃走するし、ちょっと迷惑です。
あと、活発になったのはいいのですが、おかげでここのところ、日課のベビーマッサージができません。
仰向けにするとすぐうつ伏せになって起き上がっちゃうし、お座りで腕とかマッサージしようとしても、自分の動きを邪魔されると凄く怒ります。
背中とか頭は出来なくもないけど、嫌がってるのにマッサージしても仕方ないので、ちょっと落ち着くまで、お休みにしようかと思います。。
横になんてなってられネェんでちゅ。
離乳食の際、たくさん食べれたり、どうかな?っていうメニューを食べたりすると、凄いね~~、パチパチ~、と手を叩いていたら、真似してパチパチしてくれるようになりました。
←パチパチし終わったとこなので、ブーな顔してますが、もっとテンション高くやってくれます。
けど、離乳食の時しかやってくれません。何でかな?
娯楽が他にないんでちゅ。
今日はお風呂で、珍しく足をバタバタさせて、お湯を跳ね上げました。
お湯が顔に掛かって、凄く迷惑そうな顔で半泣きになっているのに、足のバチャバチャは止めません。
自分の足が原因だとは分からないのですね。
パチパチは出来るようになったけど、バチャバチャとの関連はまだ難しかったようです。
おまけ ~安全対策その1~
階段マット
葵落下対策用マット、完成ではないですが、何とか実用の域に達したので、使い始めました。
葵が安全に?ベッドから落下できるよう、階段状になっています。
とりあえずダブルベッドの側面だけです。つかまり立ちするまでに、足側のマットも作る予定です。(今のところ足側は、ベビーベッドで落ちないようにしてあります。)
おまけ ~葵ブロックその3(くらい?)~
つっぱり棒
リビングから台所への入り口を、押入れに眠っていたつっぱり棒で、とりあえずブロックしました。
つかまり立ちするまでのつなぎです。つかまり立ちし始めたらどうしよう?う~むぅ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント