東谷山フルーツパーク
土曜日は義母宅へ泊まりました。
パパの妹さんの郁子さんと、準君、ゆうちゃんとともに、和やかにおでんご馳走になりました。
←ゆうちゃんに遊んでもらう葵。着ている服は、出産祝いで郁子さんに頂いたもの。
→葵と遊んでくれてる義母、郁子さん、ゆうちゃん。
準君はゲームに夢中、パパは晩酌。男女の性質の違いが一目瞭然です。
一夜明けた今日は、おばあちゃんとパパママ葵で、名古屋市東谷山フルーツパークへ行って来ました。
守山区なのですがかなりはずれの方らしく、結構遠くて、パパは行きから文句たらたらでしたが、葵はドライブにご機嫌。
窓から景色を見ては、ひたすら「花」「鳥」のサインを繰り返し、おばあちゃんとママを喜ばせてくれました。
↑フルーツパーク到着。今日葵が着てるのは義母の知り合いの方から頂いた服。
着せ替えでちゅ~。
←葵の「お花」。
パーク内は花が多いので、サインしっぱなしです。
フルーツ好きの葵、実際、3分の1近く食べてました。
いいとこでちた~。
パパやおばあちゃんと一緒なので、普段ならベビーカーを使うところですが、忘れたのでスリングで回りました。
葵はいい加減重いですが、また体重が停滞していることもあり、ママも重さに慣れたのか、まだまだスリングでいけそうな感じです。
指差しが始まってから、ここまでスリングでやってきて良かったなぁ、、、とかなり思います。
葵と目線が近いのでどこを見てるか分かるし、逐一応えてあげられます。
散歩やお出かけは大抵スリングだと言うと、結構驚かれたりするので、全ての人に勧められるものではありませんが、私と葵にはこのスタイルがとても合っています。
フルーツパーク、規模は小さいですが、子連れならそれなりに楽しめる感じです。が、ちょっとわざわざ行くには遠いかな?
パパは往復運転でホント疲れましたよ~。早朝から葵たんの攻撃に遭って寝不足だったし。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお!!!行ってるし!!!
パパ大変やったね。
遠いって言うの忘れてたね。ちょっともの足りなかったか~。
わたしは電車で行って、高蔵寺から歩いたよ。その上登山やから、クタクタで充実してたんかも?
葵ちゃんドラゴンフルーツ指さしてる!!!うちもパインボード食べたよ!
ロボット博いいね~。楽しそう。
ロボットが絵描いてくれるんだ!
どんどん歩くようになったね。あ~よちよちかわいいやろうね~。
赤ちゃんは色で判断か。
投稿: マリアンヌ | 2006年10月31日 (火) 08時47分
そうそう、行ったんだよ!てか、偶然パパが言い出したんだけどね。ブドウ狩りに行こうと思ったらシーズン終わってて、、、。
私はいい感じだったんだけど、パパが文句タラタラだった。歩いたんか~。それは凄い!勇誠くん10kg超えてるもんね~。
パインボードはママが食べたくて注文したのに、葵に食べさせててほとんど食べれなかった・・・!心残りだ・・・。
投稿: かえる | 2006年10月31日 (火) 14時52分