« 葵も! | トップページ | パァ。 »

2007年2月 7日 (水)

けいと

名古屋は晴れ。晴天続きです。

20070208_008 葵の真似その?

コンセントを挿そうとしてます・・・がまだ差込は出来ないよう。

20070208_005 頑張れ、挿し込むんだ・・・!と応援していましたが、あっさり諦めお口へ。。

こっちなら入るでちゅ~。

 

20070208_004 今「バ」音がブームみたいで、絵本や品物のバーコードを指差しては『バークン、バークン』と言っています。

バッグも急に言うようになり、ママのバッグを指差して『バッグ』と言い出しました。

その後中身をいじるので棚の上にあげておいたら、発見して『バッグ!』と言って取ってくれと指差ししていました。

さすがに無視はできないな・・・と思って渡してあげたら、中からコーンフレークを発見して喜んでいました。

「頂戴(パチパチ)!」

 

ベビーは言葉を一塊のフレーズとか雰囲気で覚えてるみたいで、

葵は「ごっつんこ!」と聞くと、自分のおでこをママのおでこにぶつけるよう、ママに動機付けられていますが、「(シールが)くっついた!」と言っても、同じようにおでこを近づけてきたり、「毛糸」と聞いて「時計」のサインをしたりします。

かなりへぇ~って感じです。

 

言葉もすこ~しづつ増えて来たし、言葉になっていなくても、単語の初めの音や最後の音を発したりすることも増えて、より葵の伝えたいことが分かるようになってきました。

ママの勘違いでなければ、葵の言っていることは、ほぼ全て分かります・・・勿論葵の興味持ちそうなこと、好きなことをママが既に把握しているからではありますが。。

葵の表現も上手くなったからでちゅ!

 

070207_16300001 昨日から、少し鼻水が出てきました。

最近散歩の時は→こんな服装なので寒くはないと思うのですが、

070207_14310003_1 車の出し入れの時が←こんな感じなので、それがまずいのかも知れません・・・。

それとも昨日プールに行ったせい?でもそんなにすぐに鼻水として出てくるものなのでしょうか?よく分かりません。。

 

 

|

« 葵も! | トップページ | パァ。 »

コメント

右脳的なのかしら。「へぇ~」だなあ。

そういえば、細かい作業をする9か月の赤ちゃんと会った。
私、ビックリして「うちなんてなんでもかんでも放り投げるよ」と言ったら。
投げるタイプと細かいことやるタイプがいるらしい。
ちょっとへぇ~だった。うちは前者だな。
ゴミ拾いとかあんまりしなかったし。

投稿: マリアンヌ | 2007年2月10日 (土) 02時01分

コメントサンクス♪

細かい作業をする9か月の赤ちゃん、って、文字にすると何かスゴイね。
葵は割と細かいことするタイプだったかな・・・9ヶ月の頃一番ひどかったかも?
今でもゴミ拾ったり、毛玉取ったりするけど、物もかなり投げる。中間タイプか?
女の子の方が細かそうやけど、関係ないのかな?面白いね~。

投稿: かえる | 2007年2月10日 (土) 06時45分

この記事へのコメントは終了しました。

« 葵も! | トップページ | パァ。 »