« マママスター | トップページ | 平和な土曜 »

2007年2月23日 (金)

歯ブラシリターンズ

名古屋は雨のち晴れ。

070222_13260001

←昨日ランの館で撮った写真。

日差しは暖かく、中庭には既に春が来ていました。

欄の温室はもはや暑くて、ほとんど中庭で過ごしました。

070222_13180002  

→雛壇の飾りつけ、何と人形の顔がラン。

これがヒナダンというものでちゅか~。

 

葵は長らく、花も葉も「花」だったのですが、花を触って「花」サイン、葉を触って『ぱ』と、区別して表現できるようになりました。

木も『き』と言うので、植物の幅がぐっと?広がりました。

 

070222_22500001_1 葵は何かねだる時(特におっぱい)ニヤッと満面の作り笑いをしますが、最近、ニヤよりも効果のあるアクションがあることに気付いたようです。

『ママ♪』

はぁい♪♪

「おっぱい」「おっぱい」

 

070222_23110001_1 葵の歯は相変わらず8本で奥歯の生える気配はありませんが、生え揃って久しいので、いよいよガーゼ→歯ブラシに移行し始めました。

前にも歯ブラシを試みたことがあったのですが、物凄い抵抗に遭い挫折したので、2度目の挑戦です。

ガーゼは凄く嫌がるので、歯ブラシは何としても、素直に磨かせてくれるように持って行きたい・・・。

昔読んだ母の児童書の中に、ナイロンタオルで子供を洗う時、始めは垢が残ってもいい位優しく洗い、だんだん力を入れて1週間程かけて本当に洗いたい強さで擦るように持って行くと、円滑に事が運ぶという文章を読んだことがあったことを思い出し、歯ブラシに応用してみることにしました・・・ああ、上手く行くといいなぁ。

 

 

20070224_005

|

« マママスター | トップページ | 平和な土曜 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。