静岡観光 for 結婚式ついで
次の日は折角なので、友人ズとレンタカーを借り、静岡観光をしました。
朝、葵がぐっすりだったので、ママは(ほんとはダメだけど)葵を部屋に残し、友人ズと朝食バイキングを楽しむことができました。
散々おしゃべりして部屋に戻ったけど葵はまだ寝ていてホ、、、そしてママの物音で起きて、朝食バイキングでくすねたご飯をほぼ完食し、いい感じでホテルを後にしました。
レンタカーで登呂遺跡、いちごロードを抜けて久能山東照宮、すんぷ夢ひろば、エスパルスドリームプラザ等々廻りました。
←登呂遺跡にて。
友人ズは1159段(確か)の石垣を登りきったようですが、ママと葵は100段でリタイア、鳥居周辺で留守番することに。
土産物屋も見飽き、鳥居の方へ戻ってみたら、なんと、←品川庄司発見!
鳥居で留守番していた甲斐がありました~♪(撮影は、下山してきた愛ちゃんの手に依るもの。ナイスっす!)
→すんぷ夢ひろばでは、親子で足湯もしました♪(葵が足でお湯を跳ね飛ばし始めたので、じきに上がりましたが。。)
お昼はすんぷ夢ひろばで、生桜海老&生しらす丼を食べました。めちゃ美味しかったです。
葵は、生しらすをガツガツ食べていました。多分ママより食べていたと思います。
美味でちた♪
→(画像が入る予定)エスパルスドリームプラザは、静岡のイオンと言った感じの施設で、地元人達がつい集まってしまう場所のようでした。
ちびまるこちゃんランドを見た後、葵はレンタルベビーカーで寝てしまい、そのまま車でトヨタレンタリースへ向かいました。
静岡に停まるひかりは1時間に1本しかなく、直近のは満席だったので、仕方なく駅構内の蕎麦屋で時間を潰すことに。
←サービスの蕎麦チップスを、独り占めする葵。
葵のおやつが来たでちゅ~。
葵が野菜不足なので、ママはおろしうどんを頼んだのですが、大根おろしと蕎麦を混ぜてあげても喜ばず、失敗したかな~と思いつつ、大根おろしだけあげたら、バクバク食べ出してびっくりしました。
『ダイコン!』
さらしネギもあんまり欲しがるので、試しにあげてみたら、喜んで食べていて、更にびっくりしました。
まさか大根おろしとさらしネギが好物だったとは、、、。
蕎麦は初めてあげてみましたが、こちらはあまり好みではなかったようです。
蕎麦屋でのんびりし過ぎて新幹線に乗り遅れそうになりましたが、なんとか飛び乗り、無事帰名、友人ズとお別れし、その後駅でパパと合流することが出来ました。
その後パパと中華を食べて家に帰ったら、葵はいきなりウンをし、お風呂から上がってまたウンをしました。
そういえば2日間してなかったね・・・やっぱり外ではウンしない葵は健在でした。
ウンはやっぱり家でちゅね。
二日間、スリングもベビーカーもなしで、観光もして、荷物もあって、大変だったけど楽しく旅行できました。
協力してくれたみんな、どうもありがとう!
そして葵も、1歳児なりに、上手に振舞ってくれました。ほんとに手が掛からなくなって、、、成長を見た気がします。どうもありがとう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント