奥歯初登場
名古屋は曇り。強風です。
朝のオムツ換えの最中に逃げ出し、クマさんに助けを求めていました。
『抱っこ♪』
クマさんの口にマグのストローを持っていったりして、ギブアンドテイクな関係を築いています。急にどうしたのかな?
風が強くて結構寒かったのですが、やはり人出に浮かれるのか今日も上機嫌でした。
最近階段を目にすると漏れなく『抱っこ♪』なのですが、鶴舞公園のこの階段だけは、サクサク登ってくれます。
いつの間にか、一人で登れるようになりました。
でも下りはまだ無理でちゅ~。
フレンドリーなタクシーの運転手さんにもらった、お茶のオマケのミニカーがちょっとお気に入りで、よく動かしていて、ひとつ技を身に付けました。
「バックして」と言うと、ミニカーを後ろ向きにし、バックさせます。(笑
←小技を披露する葵と驚嘆するパパ
またママに仕込まれたんですか~。
→一年くらい前に、パパの妹さんからお古でもらった椅子に座る葵。
押入れ整理していたら出てきたので座らせてみたら、大変気に入ってやたらと座っていました。
お尻を離す時にプープー鳴るのがヒットの秘訣のようです。
座卓のポータブル椅子を愛用していますが、もう今は食事の時ベルトをしていないし、固定されていて後ろに引けないため、椅子の座り降りに座卓に登らなければならないのが問題になってきたので、このプープー椅子に変えようかな、と検討中です。
そうそう、ずっと書き忘れていましたが、先週中頃から歯茎を突き破って奥歯が生えてきて、一昨日辺りにはすっかり頭が出てきました。
下の4本並んでいる歯の隣(乳犬歯)を飛び越して、第一乳臼歯が生えてきたことになります。
葵、念願の奥歯の登場です。これで上下会わせて9,10本目が育成中、ということになりました。
いよいよ奥歯が生えてきたので、こりゃ本気で歯を磨かないといけないと思い、他のママさんのブログを参考にさせてもらって、鏡の前で歯磨きを始めました。
この鏡は効果てき面で、今のところバッチリ磨けています。ガーゼの仕上げもしなくていい位です。
この調子で、日常生活に歯磨きが溶け込んでくれるといいな♪
最近のコメント