初めての音楽会
名古屋は晴れ。
今日は昨日に引き続きお出掛けで、音楽会に行って来ました。
パパの会社の取引先の会社さん主催の音楽会だそうで、1歳児もOKらしいというパパの甘言にだまされてうっかり来てしまいましたが、、、
やっぱり、、、ちょっと無理がありました。
葵は携帯いじったり、おかし食べたりしてかなり頑張ってましたが、さすがに途中退場、1時間半のプログラム中、半分位は会場外で過ごしました。
何しろ馬琴と和琴とかの、繊細な音楽だったもので、、、。
ロビーには、他の子連れ(4、5歳くらい?)のママさん達が同じくたむろしていて、つまり後数年は音楽会はロビーで過ごすんだな・・・とママは理解しました。
葵はパパが大好きなので、会場外からドアを引っ張っては『パパ、パパ』と言っていました。
ごめんね、中には入れないんだよ・・・(葵たんが黙っててくれたら入れるけど)。。
→昼間パパにまとわりつく葵。
あと最近『抱っこ』と言うようになって、言うようになったのはとても可愛くていいのですが、結構乱発されて、ママの腰が少しダメージを受けています。
会場外でも、動き回りながら、階段を目にしては『抱っこ』と要求していました。
便利でしゅ♪
無事演奏も終わり、前列の人にお詫びしつつ、会社の皆さんとご飯を食べに行くことに。
葵はパパママから色々もらって、お利巧に食べていました。
パパのご飯ほとんど食べられました~。
お店を出てみんなで立っていた時、葵が何を間違えたのか、ママじゃない女の人の方へ駆け寄って、『抱っこ』と言っていたのですが、理解してもらえていませんでした。
その後すぐ気付いてママの方に駆け寄ってきましたが、他の人(パパ含む)には、葵の『抱っこ』は聞き取れないんだな・・・って改めて思いました。
子育て経験のある人なら分かるのかもしれませんが・・・まだまだ葵の言葉は、言葉として機能してないんですね。(^^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント