私、脱ぐと・・・
名古屋は曇り。
←お気に入りの水泳帽を二つ被せてもらい、ご機嫌な葵。
鏡でチェック・・・OK♪
当然ながら、月齢が上がれば上がるほど、プールは楽しくなるみたいで、最近は、何をしても喜んでくれます。
フィックス(浮き輪)付けて浮いてるだけでうけてるし、ママが手を握ってだけど、やっぱ水に飛び込むのとかも面白いみたいです。
今日は、どうやら行きたい方向へ動く技を習得したみたいで、ゆっくり、目的地へ自力で到着したりしていました。
フィックスしてるせいか、腕は休んでいて、足の力のみでです。足だけ犬掻きみたいな感じ。やっぱりこの形なのね~。
旅行中に成長した(太った?)のか、何か葵大きくなった気がするな~と思いながら、周りの水着ベビーちゃん達を眺めていたら、ママ、衝撃の事実を発見しました。
何かみんな、結構細いかも・・・?
1歳過ぎたら、すっきりした外見になってくると聞いていたのですが、今のところ、葵にその傾向は見られません。縦横比率そのままで成長している感じ。う~む。
食事は間食なしの3食のみですが、パパが夕ご飯食べてる時に、もらったりしているからかな・・・それとも運動不足?なるべく歩かせたりするようにしてるけど、本人活発な方じゃないしな・・・てか、やっぱ母乳たっぷり飲んでるからかな?
葵たんすぐ抱っこですからね~。それにパパ沢山おかず食べられているんですよ。。
ママが吹いてみせたら、フーフーしてたけど、息が弱くて飛ばないので、指でつまんた後、飛ばして頂戴と返されました。
葵は、道端に落ちてる鳥の羽を見ると、「鳥」サインをするのですが、最近たんぽぽの綿毛でもやっていました。これで、別の物だと認識してくれるかな?
羽・・・?
激しく三寒四温しながらも、季節はちゃんと夏に向かっているんですね。葵が生まれてから、ほんと、季節に敏感になったな~とつくづく思いました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント