コマ送り
名古屋は晴れ。暖かいです。
くまさん抱っこその2。『抱っこ』って言ってますが、抱っこしてるつもりなのかされてるつもりなのか、ちょっと不明です。
いずれにせよめちゃ可愛いっす。。
人差し指で椅子を押しています。
ランの館にカエルの置物があったので、やってもらいました。
永らく、おっぱい以外の自発的な要求は、専ら指差しと「もっと(手パチパチ)」で表現してきましたが、最近バリエーションが増えて来ました。
『抱っこ』はじめ、ママに何かして欲しい時に、指差しと共に『ママ』と言ったり、手をつないで欲しい時に、手を差し出して来たりします。
↑ママに隣に座って欲しい葵。隣のソファを指差し、『ママ』。
葵はマンションのエントランスの植え込みがとても好きなのですが、今日はなかなか家に帰ろうとせずにウロウロしていたので、放置して携帯のメールをいじっていたら、ママのところに来て手を差し出しました。
どうやら、段差を降りるのに手を貸してくれ、ということだったみたいです。今までなら、段差のとこで怒るだけだったのに・・・そのうち、「ママ、手つないで♪」とか言うのかな、、、。
その頃には一人で降りれまちゅから。
手の甲をかいています。
今のところママが痒がっている時限定のサインです。
葵が痒がってる時に念押しすれば、理解すると思いますが、1歳児ってそもそも痒いってことがあるのかな?くすぐったいのは分かってるみたいだけど・・・ちょっと不明です。
パパの会社のキャラクター、ヨロシコ君のサイン、やっと覚えてくれました。ヨロシコの手の感じで表現しています。
あ、葵たん!ママ、この写真ください!
パパの枕で『ねんね』。
その後、ママの枕でねんね。
『ママ』って言ってたので、こっちがママの枕だって、ちゃんと分かってるみたいです。
こっちのがしっくりきましゅね。。
台所にぐりとぐら(の海水浴)を持ち込で広げるので、余程読んで欲しいのだと思い、リビングへ誘ったら、本と酒瓶を手にして、つっぱり板をかいくぐってきました。
→どうやら、凄く似ている!って伝えたかったみたいです。
一緒でしゅか!!
本と酒瓶を持って突っ張り板をクリアする葵、凄い必死でびっくりしたけど、どうしても発表したかったんだね・・・う~ん、可愛いっす。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント