« あたちの | トップページ | 託児所潜入 »

2007年4月15日 (日)

ビニールプールへの道

名古屋は晴れ。

070415_13160001 夏が近付いてきたので、リビング角のベランダを整理することにしました。

←ホームセンターで買出しする父子。

20070416_004 →ガサゴソ作業しているパパママに触発されて、葵も普段以上に浮かれています。

 

20070416_007_1 ←作業が気になって、どうしてもベランダに出てきてしまう葵。

葵たん、ヒィーヒィー言ってるだけで役に立たないですから!ちょっとあっち行っててください。

(パパまだ昨日の葵たんの態度で傷付いてますし!)

20070416_008_1  

→と言っても聞くはずもなく居座り、パパが張ったネットの仕上がり具合を査定する葵。

まあまあでしゅね。

 

人工芝を張替え、植木鉢の整理をし、少しネットを張り、窓拭き掃除をしました。(主にパパがやってくれました、、、どうもありがとう♪)

このベランダは、風が強すぎて植物が育たないので、このネットをつる植物に這わせて、緑の壁で防風しようという(パパの)計画なのですが、果たして上手くいくのかな・・・。

更に、真夏になったら、葵用小ゴムプールとかで水遊び出来たらいいな♪などと考えています。

 

20070416_010 最近よく遊ぶスイスイお絵かき。

20070416_011 葵はこの絵を描いて、「ちょうちょ」やっていました。

偶然こんな形になったのだと思いますが、確かにちょっと蝶です。

でも、それ何?って聞き返したら、今度は「虫」やっていたので、あまり自分の絵に拘りや主張はないようです。

むしろ虫でちた。

まだ○も描けませんが、『め~』とか『ぱ』とか言いながら何かしら描いてることもあるので、葵的に何か目的を持って描いてるのかも知れません。

スイスイお絵かきの全体に、大きくジャージャー描いたりはせず、小さめのぐしゃぐしゃをいくつも描きます。ママが描く絵に影響されているのかも知れません。

葵が何か描いた後に、それなあに?と聞くと、『ヒヤップル』『ハブジー』などと答えています。

次はチヤップリープルッピティでも描くでしゅかね。

 

20070416_016 →ママがお風呂から出てきたら、ママの財布がこんなことになっていました。

(既にママの財布は飽きられ、葵はテレビに、パパはパチンコ雑誌に夢中になっていますが・・・)

いつもパパのバッグが生贄にされてることへの、パパの報復かな。。(-``-)

 

どうでもいいですが、葵の最近の大好物は、切干大根です。

今日は三杯酢?の味付けだったのですが、自分の分だけでは飽き足らず、パパの分もバクバク食べていました。

葵たんにほとんど食べられました~。

大根おろしも好きだし、とにかく大根と名が付けば、何でも大好きなのかな?でもかなり固いと思うのですが。よく分かりません。。

 

 

 

|

« あたちの | トップページ | 託児所潜入 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。