« やはり・・・ | トップページ | 奈良3泊4日 »

2007年4月26日 (木)

水遊びのち深夜帰省

名古屋は晴れ。

070426_12480003_1 鶴舞公園の遊具広場の脇に、水遊び場があることに気付いてしまい、今日はず~っと水で遊んでいました。

段差がないのでどうかと思ったけど、水との境目は分かっているらしく、小枝を取りに行ったりして走って戻ってきても、水際でちゃんと止まっていました。

入ると怒られるでちゅ~。

070426_13030001 初めは小さく遊んでいたのですが、だんだん動きが激しく、小道具の小枝も葉つきの大きいのになってきて、足が濡れ始めたので、おしまいだよ~と帰ろうとしたら、凄い抵抗していました。

→エスカレート中の葵。

その後すぐ近くの手洗い場で手を洗ったら、それにもはまってしまい、ちょっと困りました。水道の水は公費だからね~。。

1歳児には、水ってホントに魅力的なんでしょうね。

最近お風呂に入る時には、湯船に葵用小道具を1つ2つ、入れておきます。

今日は何でしゅか♪

何でも喜ぶのですが、やっぱり容器系小道具が特にお気に入りで、沈めてお湯を入れては、ジャーとこぼすのを、飽きることなく繰り返しています。

ボコボコボコ・・・ジャー♪(陶酔しつつ)

 

070426_21430001 パパが2泊出張で、土曜日も仕事で遅いというので、奈良に帰省しました。

ばぁばも学童で仕事だというので、夕方に行こうと思ったら、葵が16時過ぎから20時前まで寝てしまい、結局ジジババ宅に着いたのは22時過ぎでした。

←葵 on 近鉄特急

070426_22220002 今回は、おままごと調理器具セットがお出迎えしてくれました。

前回帰省したのはバレンタインデーだったので、約2ヵ月半ぶりです。

20070428_016前回は言えなかった『じじ』『ばば』も自然に言えるようになり、 ←居間と座敷の段差も、手無しで登り降りできるようになっていました。(写真はママの携帯用化粧品散らかしてるけど)

机の角に頭ぶつけそうにならなくなったし、目を離していてもほぼ平気な感じです。ほんとに手が離れたな~って、改めて思いました。

今回は3泊して、日曜に、ジジババ付きで、帰名します。

 

 

 

 

|

« やはり・・・ | トップページ | 奈良3泊4日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。