« 2<いっぱい | トップページ | 青い。 »

2007年7月15日 (日)

血がママのパンに。

名古屋は晴れ。嵐の余波か、風が強いです。

070715_18310001 連休2日目ですが、茨城のパパは台風の影響で足止め。結局ほとんど母子で過ごしました。

葵が喜ぶかなと思って、魚にあげようと、パン屑を少し持って鶴舞公園へ出掛けたのですが、葵はパン屑を投げ入れるという行為は楽しいようでしたが、魚が集まってきてエサを食べるということには無頓着なようでした。

小さくて良く分からなかったのかな?そこまでまだ興味がないのかな?

 

昨日から始まり、今日で生理も2日目です。

前にも書きましたが全てのプライベートを葵に晒しているママ、2人の時は、トイレの扉は当然開けっ放しです。

ママのトイレ見学が日課の葵は、ママのパンツを覗き込み早速、「血、ママ、パン」。

危うく祝・初の3語文となるところでしたが、ギリギリセーフ。ああ、パンツって言えなくてよかった~。

 

言葉はまた増えて来て、

服・エイ・いっぱい・イチ・2・おうち・腕・足・ウドン・麺・10・バイバイ・石

がちゃんと言えるようになりました。

今まで言ってたつもりの言葉が、徐々に周りにも分かる発音になってきて、もちょっと!っていう発音が増えてきました。

このまま発音技術?が上がっていくと、一気に言える言葉が増えそうです。

 

070715_18350001 20時ごろパパが帰って来れることになったということで、リクエストのカレーを作ったのですが、完成寸前に急に偏頭痛になり、ママダウン。

ソファで横になったらパパが帰ってきて、玄関に出た葵は、「ママ、ねんね。ママ、ねんね。」ってパパに一生懸命伝えていました。(伝わってなかったけど)

そういえば昨日パパと電話してた時も、パパとちょっと会話していた(葵ちゃん/ハイ、とか、大胆って言って/ダイタ~ン、とかだけど)な・・・とか考えつつ、後の事はパパに任せて、ママはベッドに移動しました。

吐いて寝て、23時ごろ起きてみたら、無事お風呂も夕飯も終えて、パパと葵は寛いでいました。

お風呂をパパだけでやってもらったのは初めてだったのですが、問題なくこなしてくれたようです。ああ、よかった。

御飯も、カレーという難易度高めのメニューだったのですが、何の問題もなく沢山食べていたとのこと。

問題なくどころか、自分でパクパク食べてたそうです。

ママと食べてる時は、すぐ遊び始めるし、ちょっと上手くすくえないとすぐ「ママ?」(ママやって)なのに、、、びっくり。

ママだと甘えてるんですね。

お腹空いてたんでちゅ~。

  

 

|

« 2<いっぱい | トップページ | 青い。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。