整列フェチ
名古屋は曇り一時雨。強風です。
最近あまり遊ばれてなくて、10個の型のうち、未だに5個しか嵌め込めませんが、今日は嵌め込みは放置し、急に上に積み出しました。
倒れても、何度も何度も積み直します。
8個や9個で倒れてしまって、なかなか10個に到達しなかったのですが、しつこく積み続けているうち、とうとう、
ネバーギブアップ☆
ポイントは、円が二つ結合されてる型の使い方のようです。
本人的にも、10個積み上げて達成感があったらしく、このタワーはこのまま放置して、他の遊びに向かっていました。
ちょっと前から、並べブームみたいで、種類の同じもの(色違いなことが多い)を、よく横に並べています。
LEGOのブロックなど、角を合わせて、きっちり並べたりしています。
やっぱカラフルな物を、キレイに並べるのは、1歳児といえども達成感があるようです。
→男の子のお母さん、ねずみのお母さん、狸のお母さん、兎のお母さんがそれぞれ並んでいる絵本のページ。
男の子のママだよ、ねずみのママだよ、と説明したら分かってくれたらしく、それぞれのお母さんを指差して、「ママ。」「ママ。」って言うのですが、狸のお母さんだけは、頑なに「パパ。」って言ってました。
タヌキ=パパの関係は、かなり根強く葵の中にインプットされているようです。。
| 固定リンク
« 大好き | トップページ | 愛知牧場リターンズ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント