白馬3日目
白馬は晴れ。3日間、とても良いお天気でした。
葵は大人たちが出発準備してる間、ベタンベタンと音をさせながら、ママのサンダルを履いてベランダをウロウロしてました。
さすがに人手が多いと、何もするにも早いです。
旅行中、葵は寝不足のせいか割とご機嫌ナナメだったのですが、葵に掛かり切りでも、順調に物事は流れて行きました。
ママ独占♪
→こんな感じで、リフトの下にず~っとユリが並んで咲いています。(モデル:Wばぁ)
リフトを降りたら、ユリ園を散策しながら、スタート地点へ戻ります。
←綺麗なユリを精査する葵。
大きいでちゅね。。
不必要に今日も7時前に起床した葵、寝不足気味のせいか、引き続き愚図りやすく、ママの抱っこ以外受け入れませんでしたが、
→途中下り坂で、ママとばぁに挟まれ、強制的に100M程歩かされていました。
ママがイスラム☆
ユリは綺麗でちゅね~。
その後善光寺へ行ってお参りし、またお蕎麦を食べ、奈良のジジババとお別れして、19時半頃帰名、帰宅しました。
葵は善光寺に着く前に30分程昼寝しただけで、名古屋に着くまで起きっぱなし、しかもママ抱っこでないと受け付けない病を発症し、ママが運転していると泣き叫ぶので、帰りはほとんどパパの運転で帰りました。
避暑に行った割には普通に暑かったけど、旅行自体はとても楽しく、親孝行できたような気もするし、よかったです。
ただ葵がもっと機嫌よくしててくれたらもっと良かったけど・・・慣れない環境で興奮してたのか、あまり寝なかったのが原因だと思うのですが、とにかくママが居ないとダメで、ほとんど歩かないし、ママがトイレに入ると泣き叫ぶし、仕舞いには「トイレ」と聞くだけで愚図る始末でした。
家に着いて洗濯したり、夕飯の支度してるうちにめちゃ愚図りだし、結局御飯を食べないで寝てしまい、そのまま朝まで就眠となりました。
おやすみ~ぐっすり寝て疲れを取るのだよ~~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント