源太さん結婚式
東京は晴れ。結婚式日和?です。
家族三人文字通り泥のように眠って、9時半起床。ママは遅起きのパパに起こされてびっくりです。
一応付いてる朝食の時間には全然間に合わないので、ホテルを出て近くの喫茶店でモーニングを食べました。
→モーニングセットと葵。と言っても、セットはママので、葵のは、チラっと写ってるサンドイッチです。(まあ、ママの物は葵の物でもあり、葵の物はママの物でも、なんですけどね。。)
結婚式は15時半受付なので、14時半位まではホテルで過ごすのですが、清掃がまだ終わってないだろうということで、何故か喫茶店(今度はパン屋だけど)をハシゴしました。
←そしてまた食べてる父子。
パパは確かにモーニングセットじゃ物足りないのは分かるけど、隣の娘さんはさっきもかなり食べてたような・・・。
泊まったのはヴィラフォンティーヌ六本木というところで、普通のビジネスホテルですが、内装が可愛らしくて、いい感じです。
前にパパと本館へ泊まったことがあって、そちらの方が新しくて綺麗ですが、今回の別館の方が広いです。ママはどちらもいい感じだと思うのですが、ただトイレの中ブタが、開けた状態で止まらず、何故か下がってくるんですよね・・・便器に座ってると、トイレに挟まれてるみたいな感じになって、これだけかなり不満です。前回は、その部屋だけなのかと思ってましたが、どうやらホテルごとそういうトイレみたいです。
←ママの化粧品を取り出して「ヌリヌリ」したり、
(今手にしてるのはホテルの歯磨き粉だけど)
→パパの昼寝の邪魔をしたり、
葵たんパパにもスリッパ履かせてるんですよ・・・
←パパの式のスピーチの原稿にダメ出ししたり?していました。
葵も2歳になったし、分別もついてきたので、初めてのアップに挑戦です。
→まずコテで巻かれる葵の髪。
珍しいのか、まんざらでもないのか、かなりじっとしていい子にしてました。
「コレ、あちぃよ。」
普段と違うので、巻いただけでも何かお呼ばれって雰囲気です。
細いゴムで結んで、毛先をUピンで留めようと思ってましたが、毛量が少ないので、直接ピンで留めました。引っ掛ける程の毛束がないので、Uピンより、普通のアメリカヘアピンをグイグイ挿し込みました。毛が少ないので、簡単でした。
←完成した葵はこんな感じです。
てか、前からだとアップにしてるのが分からないですね。
ニッ☆(写真用セントラルスマイル)
→待合室の父子。
道中何度も葵の頭乱れの危機に瀕し、ママは倒れそうでしたが、無事に到着、少し修正したら直りました。
がやっぱり無意味にジャンプしたり、壁やパパママに頭を擦り付けたりするので、徐々に崩れてきちゃいますね・・・うなじの上部分をもっと固めるべきだったかな。
披露宴が始まり、早々スピーチを務めるパパと、パパを見守る葵、と、新郎の源太さん。
「パパ、終わったら、パン、食べれるの?」
→新郎と葵とパパ。
新郎の源太さんはパパの会社の人で、名古屋事務所に勤務されてた時は、かなりしょっちゅううちに遊びにみえてたので、ママも結構仲良しだったりします。
既にパンを二つと、コーンスープ(もちろん完食)を食べていた葵(もちろんパパママのお皿からも何口か失敬済み)ですが、このプレートも、精力的に食べていました。
目ぼしいものは粗方食べた葵、最後はママのパンをかじってました。(よく食べるな・・・)
宴の〆は、なれそめビデオで。
→ワイングラス片手に画面を眺める葵。(中身は水だけど)
テレビ屋さん達が作ったビデオだったので、凄く面白かったです。
式の後は下のラウンジで少しお喋りした後、パパは2次会、葵&ママはホテルへ。2次会は20時半からってことだったので、さすがに葵&ママは辞退しました。
←おつまみのグリンピースの皮をすっごい剥いてました。
ママがお風呂の準備をしてる間、葵は、ママの靴とストッキングに夢中でした。
→髪がクリクリ名残でヒール履いてるので、小さなサザエさんをママは連想しました。
眠くてオッパイ欲しがる葵を何とか誤魔化してお風呂へ入り、葵は就眠。
歯を磨く時に眠くて泣き叫んでたけど、まだ22時過ぎだったし、一時のことだし、ま、いっか・・・。おやすみ~~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント