« ブーツ&ホームベーカリーげっと | トップページ | クリスマスイブ♪ »

2007年12月23日 (日)

谷汲しいたけ園

名古屋は晴れ。

岐阜県は谷汲のしいたけ園へ行ってきました。

昔パパが仕事で行ったことがあって、採り立てのしいたけが食べれて美味しくてよかったとのことなので、ママも椎茸は凄い好きだし、葵も生えてる椎茸をもぐなんて喜ぶだろうと、義母も連れて家族ウキウキで出かけました。

Img_0020

しいたけ園に到着して、早速しいたけの元へ向かう一行。

組み木された木から、あ、ほんとだ、椎茸がニョキっと生えています。

ほら葵ちゃん、椎茸生えてるよ~取っていいよ~~・・・

Img_0026  

「ギャーーーー!!」

何故か突然泣き出す葵。

Img_0027 どうやら椎茸が怖いらしく、触るのはおろか、近付くことも出来ません。

→椎茸におびえる葵。

Img_0028 ←動揺した時(主に怒られた時)にみせる決まりのポーズ、”寝たふり”を決め込む葵。

Img_0030  

→少し気を取り直して、パパの差し出す椎茸を眺める葵。生えていなければ大丈夫なようです。

Img_0033 ←泣き止んで、ママの腕から組み木を眺める葵。

でもこれ以上近付いたり、下に降ろそうとしたりすると、激しく抵抗します。

「ママ~~!」

まだ椎茸も少なかったし、葵がこんな調子なので、早々に切り上げて昼食にすることに。

 

Img_0038 →お昼を注文して、さっき撮ったビデオを見直すパパ、と覗き込む葵と義母。

葵は、自分が泣き叫ぶ動画をじっと見てました。

「もっと?」

何が気に入ったのか、何度も見たがってました。泣いてるだけなのにな・・・。

Img_0052 鉄板焼きとすき焼きを食べたのですが、安いし、美味しくてとても良かったです。

鉄板焼きで食べた採れ立て椎茸はほんと美味しかったです~♪

葵にもせっせと椎茸をあげようとしましたが、反応はイマイチで、残してました。まあ2歳児が喜ぶ味ではないか。

てか、全体的にあまり食べなくて、好きなモヤシとかも割りと無視して、パパの椎茸ご飯だけ積極的に食べてました。

 

Img_0053 食後は、せっかくなので、谷汲山のお寺へ寄りました。

お寺までの道は、お土産屋さんなどが並び、雰囲気あって、結構いい感じです。

Img_0055 ←お寺の門にて。

建造物も装飾が凝っていて、可愛らしいけど情緒もあって、ほんといい雰囲気のお寺でした。

午前中にでも雨が少し降ったのか、葵が転んで水溜りに手を付いたり、泥がNEW靴に飛んだり、ウンチしてちょっと股から服に漏れたり、ブルーなことも起こりつつ、まあ全体的にはいい感じでお寺を後にしました。

Img_0060 谷汲、とてもよい所だったのですが、片道2時間というのは日帰りだとちょっとツライ。

パパ曰く、距離は近いけど、下道が多いので時間がかかってしまうとのことなのですが・・・。

2時間かかると、葵が帰りの車中で寝ても、家に着くまでに昼寝が終わってしまうのが、ママとしてはかなり悲しいですね。。(まあ一緒に寝たからいいけど(パパ運転ありがと~))

 

071223_221406 ←家に帰り、夕飯を終え、ママがお風呂に入ってる間、こんな高い積み木の家を作っていたらしいです。

パパは全く手伝っていないとのこと。ここまでの高さは初めてじゃないかな~?

パパなんて、葵の生積み木なぞほとんど見た事ないはずなのに、大物に遭遇していいな~、、、なんだか損した気分です。

 

 

 おまけ

パパが葵とお風呂に入っている時に、椎茸、何でそんなに嫌だったの?と聞いたら、

「怖い。」

って言ってたそうです。そっか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

« ブーツ&ホームベーカリーげっと | トップページ | クリスマスイブ♪ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。