アメリカ産・恐竜のたまご
名古屋は雨のち晴れ。
昨晩はとっても早寝してしまった葵。今朝はどうやら6時半頃から一人で起きていた模様。
ママは妙に疲れていて全然起きれなくて、何とか8時半頃起床しました。葵は2時間程、一人で遊んでいたようです。
「これ、何だろうね?可愛いね、動物たち。」
←早速、隠してあったはずの恐竜の卵を発見し、リビングに運んでくる葵。
「ヘビ、ヘビ。 ライオン!」(ブラキオサウルスがヘビに見えるのは納得だけど、トリケラトプスがライオンって・・・)
→ライオン呼ばわりされるトリケラトプス。
ママが卵のチャックを開けてあげたら、大喜びで取り出していました。
←恐竜勢ぞろい。
「可愛いね。ヘビじゃなかった~。ゾウさん」
→卵から出ても、ゾウさん呼ばわりされる灰色の恐竜(右)。名前は分からないけど、ゾウさんでは絶対ない。(確かに鼻もちょっと長いし、トサカも耳っぽいけど)
「掛け布団、掛けてあげるね。」
「朝ご飯ですよ~。」
恐竜たちにご飯でもあげたら?と提案したのはママなのですが、てっきりおままごとの食材を手にして1匹ずつパクパク食べさせるかなと思いきや、こういう食べさせ方でした。
確かに動物にエサをあげる光景っぽいです。人間との違いとか、いつの間にか学んでいるんですね~。
「お風呂、入ってるね。」
←とりあえず全員のしっぽを箱に入れる葵。
そしてパパ起床。
「パパ、起きたね!みんな、お風呂入ってるの。」
お風呂にしては箱が小さ過ぎるから、ビリボーにでも入れてあげたら?と提案したら、すぐにビリボーに移していました。
→ビリボーで入浴する恐竜たち。
? 何か1匹違うのが混じっているような・・・?
・・・? やっぱりまた混じってるし。
「赤ちゃんも、お風呂、入ってるの。食べられてないね。」
そんな訳で、恐竜たちは、葵にとっても好評だったようです。
| 固定リンク
« 帰名&帰国 | トップページ | 初トイレおしっこ☆ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント