iphoneへの啓示?
名古屋は晴れ。猛暑です。
朝機嫌良く目覚めてきたな~と思ったら、
「おしっこ漏らしちゃった」
と通りすがったパパに元気に報告。
服はベタベタだし、ベッドもしっかり濡れてました。
昨晩は寝る前にやたら水をガブガブ飲んでて、大丈夫かな・・・と確かに思ってはいたのですよね。
汗もかくだろうしまあ、大丈夫だろうと思っていたのですが、ダメだったようです。
まだ漏らしちゃって間がないような感じだったのですが、本人に確認したら、起きたらもうしてたってことなので、覚醒する直前にしちゃったみたいです。まあかなり溜まってたみたいなので、、、仕方ないかな。葵用ベッドだしまあいいか。
あんまり寝る前にお水飲み過ぎないように気を付けましょうね。
ベビーは特に問題もなく週数通りの大きさで順調なようです。
ただママは先週からひいてる風邪が影響したのか、尿にタンパクが出てるとかで、疲れ気味ですか?って聞かれました。
実際結構先週とか体調キツかったんですよね。ちゃんと検査すると分かるんだな~ってびっくりしました。
今日はあんまり暑くて、産院の帰りとかかなりバテてたので、日中は家で過ごし、16時過ぎから鶴舞公園へ出掛けました。
水場で遊びたがるかなと思ったら今日は砂場でした。
そろそろ解禁してもいいかなと思っていたところだったし、丁度少し年上っぽい男の子が、葵が砂場遊びを始めるとすぐ現れてバケツに水を入れて泥遊びを始め、葵もしたがったので、砂場での水使用をOKしました。
もっと服とかサンダルとかドロドロにするのかな~と思ったら、意外と上手に遊んで、ほとんど(全然と言ってもいい位)汚れませんでした。
こんなに綺麗に遊べるなら、別に泥遊びったって身構えることないなぁ。
ただママも泥遊びに参加させられて、泥団子とか作らないとならないのはちょっとう~むって思わないこともないけど、まあそれ位は付き合わないとなのかな。
←中央付近の水色の器の中身は、泥のケーキなのだそうです。ちゃんとロウソク代わりの小枝が何本か刺さっています。
手が泥だらけなので、蚊とか止まってても退治し辛かったです。
夕方からは確かに涼しいけど、蚊がやっぱり多くて、特に砂場は狙われる場所なので、ママも葵も3、4箇所喰われました。
虫除けスプレーはなるべく使いたくないので、今度からは蚊取り線香でも持って来ようかな?遊具とかで遊んでる時は動くので大丈夫なのですが、さすがに砂場はね~。
あと今日は葵が妙に敬語を使ってて不自然で笑えました。
他の人に擦り寄って行ってやたら話し掛けるのはいつものことで、今日も砂場で遊んでるお兄ちゃんのママさんが絡まれてたのですが、
「誰かゴミ落としてて嫌ですね~。」 (砂場に落ちてるゴミを指しながら)
「そこ、座っていいですから~。」
誰?!
何そのオバサン口調・・・てか多分ママの真似なんだよね。なんか恥ずかし~。。
泥を堪能した後は、カメにエサをあげに池の方へ。
順調に?エサをあげていい感じだったのですが、ここでアクシデント発生。何とママは携帯を池に落としました。(なので今日使ってる画像は、パパに写メールした画像をママPCに転送して貰ったもの)
立ち上がった時にズボンの後ろのポケットから滑り落ちたようです。
実際落ちたとこをみた訳じゃないけど、ポケットに入れたはずの携帯がないという現実と、何となくポケットから池に落ちた気配があったのですよね。
念のためバッグの中を何度も検め、砂場も見に行ったけど、携帯の姿はありませんでした。
池自体の深さは浅くて(30cm~40cm位)、多分手でまさぐったり、周りをまいまいしてる子供たちに頼んで水中網で掬ってもらったりしたら救済できたのかも知れないけど、水はめちゃ濁ってて何かコワイし、池に落ちるとこを見た訳じゃないから確信もないし・・・、まあもう2年以上使ってるし、きっとこれは、、、iphoneに替えろという神の啓示なのかも!
そんな訳で、明日にでもソフトバンクへ行ってきます。番号は変えたくないのだけれど、先にAUを止めないとダメなのかな?まあいいや、近いから。手に入りにくいみたいだし。
それにしても、アドレス帳のデータが一気になくなっちゃうのはかなり面倒な事態ですね。
PCにデータが残ってる友人はいいけど、全く携帯にしかない知り合いは、つてを辿るか、郵便物とかで知らせないと・・・まあ出産もあるので、いい機会ではあるのかも知れないけど。
とここまで考えて、念のため、念のため、池の底で命を終えたと思われるかつてのMY携帯に電話をしてみたら、何とコール音が鳴るのですよね。
まあ水没したのが19時近くなので、池の中でまだ頑張ってる可能性もない訳じゃないけど・・・もしくはもしかして、まだ地上のどこかに留まっているの・・・??
あと、今日スズムシが1匹死んじゃったみたいです。
前にも1匹死んでるので、これで残りは2匹(両方ともメス)になりました。
昨晩は鳴いてたけど、今日の昼間とか全然鳴かなくて、ちょっと変だなとは思っていたのですが、まず公園に行く前に葵が、
「ママ~、スズムシさん、全然動かないよ~。眠っているのかな?」
そしてお風呂上りに、
「ママ~スズムシさん見てよ~。」
エサ食べてる?
「・・・食べてない。ナスがしなびちゃってるからかな~。ママ見て~!」
ママはとっても嫌な予感がしたので、覗き込む振りして全然見ないようにしてたけど、葵就眠後、帰宅したパパにより、真実が告げられました。
ママは葵の口振りから、全滅してるのかなと思いましたが、死んでたのは1匹だけだった模様。
それでも葵は何か変だな~と思ったみたいです。でも死んでるって言わなかったところをみると、全く動かない=死 は結び付かなかったのだなぁ。単に寝てると思ったのか、何か変だけど、言葉が見付からなかったのか・・・。
パパに頼まれたのでスズムシについて調べたら、どうやら交尾を終えたので、弱って死んだのではないかという結論に達しました。
確かにここ4日くらい、鳴き声が小さくなっていて、弱ってきてるんじゃない?みたいな話をしてたのですよね。
交尾を終えるとオスは急に弱るらしく、鳴き声が弱くなるのもその表れらしいです。(外見的にも兆候はあるらしいのだけれど、何しろママはじっくり観察できないので何とも)
交尾を終えたメスはそのうちお腹がパンパンに張ってきて、交尾から20日位でタマゴを産むらしいので、ちゃんと観察してれば、交尾が行われたかどうかは分かるんじゃないかな?(ママは全く観察する気はないけど)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント