« iphoneへの啓示? | トップページ | ゆりあちゃんとタコ焼き »

2008年7月15日 (火)

油断大敵

名古屋は晴れ。

Img_0005 今日は朝から携帯を探索に出掛けました。

まず交番へ寄って遺失物届けを出し、念のため遊具広場のトイレを確認して、iphone情報ゲットのためソフトバンクショップへ。

←先日義母に貰ったNEW服を着る葵。うれしいらしく、鏡で姿をチェックです。

「ばぁばに貰った

昨晩繋がっていた携帯は朝には圏外になっており、交番に届けられてないとこを見ると、粘ってたけど結局池の中で息絶えた説がグッと濃厚に。

iphoneはやっぱりというか噂通りで、少なくとも今週は入荷はなく、予約も受け付けていないとのこと。

てことは里帰り前には手に入らないので、奈良で出直すことに。

Img_0009 予約受け付けないっていかにもソフトバンクっぽい遣り方で、オイと思わないこともないけど、でもむしろママにとっては好都合かも。何しろヒマと時間はたっぷりありますからね・・・。

産院で携帯がないのは辛過ぎるので、出産までに手に入らなければAUで継続するつもりです、、、間に合うかな?yahoo!BB騒動の時のユーザーの待たされっぷりを思い起こすに、1カ月では難しいかも知れませんね。

 

13時過ぎにRちゃんJくん&ママが遊びに来てくれました。

携帯の繋がらなくなったママが、携帯紛失の旨を伝えに朝から家に押しかけたら、じゃあ今日遊ぼうよということに。

両家はタイムスケジュールが似ていて、お昼ご飯が遅いので、一緒に14時頃食べました。内容はママの手料理!ではなく、近所のオニギリ屋さんのオニギリとコロッケ。(一応野菜炒めだけは作ったけど)

お昼食べてる間はまあ良かったんだけど、葵がRちゃんが手に取った玩具を奪い返そうとすることが多く、結構戦闘状態気味で、なんだかとっても騒がしかったです。

ちゃんと貸してあげなさいとか、遊び終わったら、とか交互に、とか色々言うんだけど、全然ダメ。

最近鶴舞公園では大抵いい子だし、砂場&水場の道具とか気前よく(むしろ積極的に)貸したりするのですっかり油断していたのですが、今日はかなり嫌な感じの子でした。

まず、事前に、玩具貸してあげてね、と念押ししておかなかったのはかなり失敗。あと、葵は割とひとつの玩具でじっくり遊びたいタイプなのだけれど、Rちゃんは手当たり次第タイプで動作のスピードが早く、仕切り屋の葵としては面白くなくて、手当たり次第「ダメ!」行動になったんじゃないかなと分析したりしました。葵も全ての玩具に反応する訳ではなく、いわゆるお気に入り玩具に大して行動に出るのだけれど、Rちゃんは手当たり次第なので、地雷を踏む頻度も高くなるという面もあるかな。

今までも薄々感付いてたけど、Rちゃんとは気が合わないというか、相性が悪いかも。彼女はとても活発なので、付いていけないのですよね・・・公園とかなら大丈夫なんだけど、自分の家だと、制御したいみたいな気持ちが働くみたいで、特にう~む、、、って感じです。

まあ2~3歳の子に譲り合って仲良く平和に遊べって言うのも無理があるので、注意はするけど、基本的には彼女とは外で遊んだ方がいいかなって思いました。

 

そんなゴタゴタした感じだったのですが、鼻水垂らしてたRちゃんが、発熱してしまったので、15時過ぎに一家は帰って行きました。

多分夏風邪だと思うのだけれど、葵の執拗な玩具貸さない攻撃が病状を悪化させたのでなければいいけどと思うばかりです。Rちゃんごめんね~。

そんな訳で今日は写真を撮りそびれたので画像はなしです。

 

Img_0018 夕方、また鶴舞公園へ行きました。

遊具広場へ着いたのはもう17時半だったので、今日は止めとこうと言ったのですが聞かず、結局水場で遊ぶことに。

もう夕方だから蚊に刺されるよ。いっぱい刺されても知らないよ。

「刺されてもいいの!」

気温はまだ十分暑いのでいいのですが、17時過ぎると蚊が出てくのですよね。

多分水場で誰も遊んでなかったら葵も引き下がったと思うのだけれど、今日は、小学生位の男の子たちがとっても楽しそうに遊んでいたので、我慢できなかったみたいです。

「みんな遊んでるよ~!」

Img_0021

葵は一人できままに遊んだり、勝手にお兄ちゃん達の輪に入ったりして(当然相手にされてなかったけど)、楽しくやってました。

お兄ちゃん達のワイルドな遊び方に引っ張られて、今日はかなり激しく水遊びしてました。胸まで水に遣ったり、水を跳ね飛ばしたりして、前髪もびっしょりでノックみたいになっていてびっくりでした。

お兄ちゃん達にも掛けてたけど、相手もビショビショだし、まあかなり年齢差あるのでいいでしょう。

「水掛ける子が居るって言ってたよ~。」

それ誰のこと?

「葵ちゃん!」

結局1時間近く水場に居たのだけれど、ママは砂場用に持ってきた蚊取り線香を焚いたので、とても快適に過ごすことが出来ました。葵はお兄ちゃん達に気を取られて全然ママのとこに寄ってこないし、とても楽でした。ああ、携帯があれば色々出来たんだけどなぁ。。

水から上がった後も(結局葵も全然蚊に喰われなかった)、葵は元気で帰りたがらず、19時過ぎまで公園に居ました。まあ夕方じゃないとほんと暑いからね~。

 

Img_0013 帰り道、薄暗い歩道に動くモノを認めて一瞬びっくりしたけど、よく見たらセミでした。しかも脱皮前の、コロンとした感じのセミ。

葵に教えたらいたく感動して、喜んで観察してました。

「セミ、可愛いね!」 (カワイイかな?)

多分1分半位ジッと観察してたのだと思うけど、その間にママは1箇所、葵は2箇所ほど蚊に刺されてしまい、ちょっとブルーでした。折角水場では喰われなかったのに、油断したなぁ。

 

 

 

|

« iphoneへの啓示? | トップページ | ゆりあちゃんとタコ焼き »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。