« ようこそハジメ君 | トップページ | 産後2日目 »

2008年8月14日 (木)

産後1日目

奈良は晴れ。

昨晩はやっぱり傷と後産が痛くて、3時に痛み止めしてもらって楽になったけど、それまでは眠れず、iphoneのipod機能大活躍でした。

ほんとは0時ごろにもピークが来て痛み止めを頼んだのですが、その頃出産があったようで忘れ去られて、30分程かなり苦しみました。

涙も出てくるし、小声でお母さ~んとか呻いちゃったりしました。

う~む。葵や創も、切羽詰まったら、大人になってもお母さ~んって呻いてくれるのかしら…。

 

朝から点滴やら計測やら検診やらして、血圧計や心電図計測器、最後は尿管と点滴の器具を外して貰って、かなり身軽になりました。午後には立ってみてもいいとのこと。

20080819_037 朝は重湯、昼夜はお粥(それなりのおかず付き)とはいえ3食+おやつ(フルーツヨーグルトだった)が食べれます。

←医療行為の合間を縫って、また創に面会できたりもしました。

まだ目とかちゃんと開いてなくて生まれたてって感じだけど、お風呂に入れてもらったらしく、こざっぱりとしてました。

 

20080819_009 一方でパパからはメールが3通来ました。

 

→件名:おはよう

本文:朝風呂に入ってご機嫌。

20080819_026 

←件名:サンマルク

本文:パン食べまくりー。

20080819_054 

→件名:チョコクロワッサン

本文:うまいでちゅー。

 

傷が痛むのであんま笑わさないで欲しいんだけどな…。

 

Img_0019 バタバタと午前中が過ぎ、ちょっと試しに立ってみてたら、葵とパパとWばぁばが面会に来てくれました。

←面会に来てくれた葵。

葵は創に触れてうれしいみたいで、創が顔をしかめたり、声をあげたりすると、頭をナデナデしてくれてました。

「渋い顔してるね。」「葵お姉ちゃんだよ~。」

でも、葵が廊下に出てる間に創がママの隣に寝てるのを見て、ちょっと妬いて?ました。

Img_0027「あ、横に寝てるよ~!」

→で、結局こんなことに。

「葵ちゃんも寝る!」

 

Img_0034 皆は1時間程滞在して帰って行きました。

←おや?忘れ物が…??

Img_0035_2  →中身は網に入った玩具の携帯と、例のココス自動販売機のジュースでした。

差し入れかな?

 

その後皆が帰った後と、夜と2回創に授乳することが出来ました。

葵の時は出生日の次の次の次の日まで授乳出来なかったのでえらい違いです。

麻酔も進化してるのか切れるのが早かったし、回復も早くて前回より全然楽です。

 

経産婦ということで一目置かれるらしく、授乳したいと言えばベビーを連れてきて貰えるし、何かと待遇がいいです。初産の時はなめられてたもんな~。

でも連係が悪いのか、意図的なのか、夜間も授乳したいと言ったらOKが貰えて、泣いたら連れてきてくれるという話だったのだけれど、結局無視され、ミルク貰ってました。

ヒドイっす。まぁママも半病人で、立ってお世話とかできないので、そう大きなことも言えないのですけどね…。

 

 

 

 

 

 

|

« ようこそハジメ君 | トップページ | 産後2日目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。