ビールとテープで準備万端☆
奈良は曇り時々晴れ、そして夕立。
9月に入り、ばぁの学童の仕事が全日から午後からの半日になってきて、午前中葵はばぁに遊んで貰えます。
←じゃれる二人とママにされるがままの創。
→ばぁと一緒なので、パン屋さん遊びにも気合が入ります。
午後、創をスリングに入れ、葵を伴ってスーパーに買い物に行きました。
夕飯の食材(カレー)と、パパが土日に来るので、ビールを調達するためです。
パパは基本的に鷹揚で優しい人ですが、好き嫌いはかなりハッキリしていて、嫌なことはしないし、嫌いなものは食べません。
ビールも気に入らない銘柄だと文句言うし、発泡酒や第三のビールが出てきたりすると飲まないので、ママが買い出しに出向きました。
ビール結構買ったし、玉ネギやカボチャなんかも結構重くて、ママは両手を荷物に塞がれて帰宅することになったのですが、スリングは安定していて当然創は寝ているし、葵もお利巧にちゃんと着いて来てくれてるし、問題なしでした。徐々にスリング行動範囲を広げつつあります。
夜、葵は、積み木を綺麗に詰めた箱を持ち運び、家の住人に振舞って回ってました。
「ビールどうぞ 葵ちゃん買ってきたんだよ~。」
←積み木が乱立するテーブル
ビールの買出しが何故かとてもうれしかったようです。
後、スーパーで買い物する時に、ミニテープをどうしても手放さないので、まあ無駄になるものでもないしと思って買ってあげたのですが、それはどうやら明日来るパパの為に入手したかったようです。
「パパ、喜ぶよ~。テープあるから~!」
家で休日によく経費の精算をしていて、その時にテープを使うのが印象的だからなのだと思うのですが、葵の中ではビールとテープがパパの象徴なんかな、とか思ったりしました。
ママは別にどうでもいいけど、パパ的にはどうなんかな、、、。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント