産後3週
奈良は曇り時々雨一時晴れ。変な天気が続いてます。
今日はばぁがお休みなので、葵は午前中からイオンへ行ってフワンフワンしたとこ(楽市楽座)をエンジョイしたらしく、御機嫌です。
イオンではお絵描き帳を買ってもらったらしく、帰宅後いそいそと落書きしたり、シール貼ったりしてました。
「葵ちゃんのノート☆」
待望の粘土も買ってもらっていたので、久し振りに粘土もしました。
ママはすぐに創の世話が出来る様に、ビニール手袋着用でお相手です。
細かい作業はし辛いけど、そんなに本気出して粘土してる訳ではないので十分です。ちょっと暑いのが難点ですけどね。
創は相変らず寝てばかりですが、少しずつ、ただ起きてるだけの時間も存在し始めました。
一日トータルで1時間~2時間位はオッパイもオムツ換えもなしで起きているのではないかな?
創が起きてる時は、基本的に抱いて葵の相手をしています。
授乳間隔はなかなか空いてこないけど、ウンチがまとまってきました。
スワブが日課になってるせいもあるかも知れないけど、ちょいウンが減って、オシッコだけのオムツ換えとかもちょこちょこあって、脱脂綿を濡らしに行く手間が省けるので、特に夜間は有り難いな~って感じです。(ほんとはオシッコだけでも、脱脂綿で拭いてあげた方がいいみたいですけどね)
ただその分1回で大量にすることがあるので、まだオムツから漏れるってことはないけど、換えてる最中にウンされたりするとかなり焦ります。
オッパイ飲むのも上手になってきたのか、初めの頃より力強く吸い付くようになってきました。
オッパイは吸われると、40秒後位にワーっと勝手に溢れてきて、乳腺に依っては母乳が飛んだりするのですが、創はそのタイミングで、ほぼ毎回むせます。
むせて自分からオッパイを離したくせ、またすぐに見当たらないと、怒ってギャーとかグフーとか言ってます。オッパイと間違えて自分の手を吸ったりもするし。
つい笑っちゃうけど、ほんと可愛いです。てか懐かしい。葵も初期の頃はよくむせてました。
あと、一生懸命オッパイ探してる姿とか凄く可愛いですよね。そんなに息荒くしなくても、、、苦笑、みたいな。
創もママも、今日で産後3週が経ったことになります。
産院のパンフに依れば、ママはもう今日から産前と同じ普通の生活に戻ってよいとのことです。
創もあと1週間で新生児期ともお別れ。あっと言う間です。てかもう既に、肌の張りとか、全体的な雰囲気は、新生児というより、赤ちゃんだねって感じ。早いです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント